![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjmTQKT7MygwM0qgfYbgmIbMROXxCNiA13WsrvwrkviTmDBPwNOgRTQXe9G-xYiT42RcY7w1XoTx2hasgwy2bwNYl72U4qNpF3Amm0cVUssmz1hkVDrP7gwkxZ5qlY6v2DS3Iccgw/s400/%E7%94%BB%E5%AE%B6%E3%81%A8%E5%BA%AD%E5%B8%AB%E3%81%A8%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5.jpg)
都会で家族との生活に疲れ、生まれ故郷に戻ってきた画家のキャンバス。
荒れ果てた庭の手入れに来てくれたのは、かつての幼なじみであるジャルダンだった。
2人は自分たちの人生を語り合いながら、仕事に生きがいを見いだし、幸せで穏やかな日々を過ごすが…
素晴らしい映画でした。
草木の穏やかな成長、奥さんとの毎年同じルートでの旅行、慎ましやかな幸せを育むジャルダンの人生観がとても魅力的。
劇中で流れるモーツァルトのクラリネット協奏曲(第二楽章)、これはモーツァルトが自分の死期を悟って書いた曲なんですよね。
なのに、どうしてこんなに穏やかな曲なのか…
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjbghXunNCjf6_qRMHMbCeEzsK0HcNsPuEXS9Ojxyy49q0A19j6XDpPKLrDrt9xC11eu7JWTCnZ9kVWfcogGPmtB29VPbEdJNJLrXuyqnmT00ZqgcQPN1N3_mrkhDVzSNHhExohMA/s400/mozrt.jpg)
その答えのひとつがこの映画の中にあるような気がします。
現在は渋谷Bunkamura ル・シネマの単館上映ですが、毎日行列のようですね。
DVDのリリースはいつでしょうか。