東京暗黒街・竹の家


この間、TVで「デパートの屋上遊園地」特集をしていました。
僕も小さいとき、デパートの屋上が大好きで、よくパンダの乗物に乗っていた記憶があります。
今ではほとんど寂れてしまったものではありますが、ビアガーデンからペットショップ、いろんな要素を取り込んでいる「デパートの屋上」って、ニュートラルで面白い枠ですよね。
この映画はその番組内で紹介されていたもので、クライマックスでは浅草の松屋屋上の特殊な観覧車にて銃撃戦が繰り広げられるものです。

iPhone + クックパッド



レシピ検索No.1サイト、クックパッド
30代の女性のうち4人がユーザーというから、すごいものですね。

手元にある食材を入力し検索すると、ユーザーから寄せられた膨大なメニューアーカイヴのなかから、それらの食材でつくられるメニューが表示される仕組み。

そこで、クックパッドのiPhoneアプリがあれば良いのに…
と思い、調べてみるとこんなページが。

最近、ガジェットに特別な興味のない女性でもiPhoneユーザーが増えていますし、「iPhoneでクックパッドが使えるよ」というだけで、きっと話題性は抜群。
広告云々を抜いても、すごくポテンシャルの高いネットワークだと思うので、いろんな相乗効果が考えられる。

Twitterでは既にこんなBOTも登場しています。

料理とテクノロジー、今後さらに面白くなるのではないでしょうか。

SADE(シャデー) ニューアルバム in 2009



シャデーの新作情報!
久しぶりですね、嬉しい。

ボーダータウン 報道されない殺人者 [DVD]



実在の未解決連続殺人事件の謎に迫った社会派サスペンス。
女性を狙った連続殺人事件の取材でメキシコ国境の街・フアレスを訪れた新聞記者・ローレンは、事件の真相究明に奔走するのだが…。
主演はジェニファー・ロペスとアントニオ・バンデラス。

以前、当ブログでも紹介した話題作。
DVDがリリースされています。

NANASE 『Plays Mellow R&B』



<収録曲>

1.Free(Dennis Williams)
2.Ribbon In The Sky(Stevie Wonder)
3.Waterfalls(TLC)
4.Real Love(Mary J Blige)
5.That's The Way Love Goes(Janet Jackson)
6.Remind Me(Patrice Rushen)
7.You Gotta Be(Des'ree)
8.Human nature(Michael Jackson)
9.No Woman No Cry(Bob Marley)
10.Sweet Sticky Thing(Ohio Players)

ピアノ・オンリーのR&B,SOULカバー。
女性の人は好きかも。
Listen

Uploadr for Flickr 1.0


先日から使っているiPhoneアプリ『flickit』の調子がとても良く、気に入った画像、資料画像を手当たり次第flickrにストックするようになりました。
普段、webを閲覧しながら、そのままポイポイとflickrにアップできる機能があれば便利だなと思い、探してみたら良いアドオンがありました。

奥田英朗 『オリンピックの身代金』



昭和39年夏。10月に開催されるオリンピックに向け、世界に冠たる大都市に変貌を遂げつつある首都・東京。この戦後最大のイベントの成功を望まない国民は誰一人としていない。そんな気運が高まるなか、警察を狙った爆破事件が発生。同時に「東京オリンピックを妨害する」という脅迫状が当局に届けられた!しかし、この事件は国民に知らされることがなかった。警視庁の刑事たちが極秘裏に事件を追うと、一人の東大生の存在が捜査線上に浮かぶ…。「昭和」が最も熱を帯びていた時代を、圧倒的スケールと緻密な描写で描ききる、エンタテインメント巨編。

奥田英朗が社会派サスペンス!?
ということで、思わず目が留まりました。
高度成長期の裏物語…
今年の新刊の中でも要注目な一冊と思われます。

山崎豊子『運命の人』



沖縄返還にまつわる政府の機密文書を入手した新聞記者と、ニュースソースの女性秘書が逮捕された「外務省機密漏洩事件」に材をとり、ひとりの男の挫折と再生のドラマとして再構築。国家権力に完膚なきまでに叩きのめされ、職も、家族も、誇りも失った男が辿り着いたところは――。

2005年から文芸春秋にて連載されていた『運命の人』。
いよいよ発売になりました。
これ、沖縄協定返還を巡る“西山事件”がモデルですね。

砂原良徳 『No Boys, No Cry Original Sound Track』


砂原良徳、約8年ぶりのオリジナル作品『No Boys, No Cry Original Sound Track』を今夏にリリース決定!

まりんが映画音楽を手がけるそうです。
これは楽しみ。

接写可能  Griffin Technology Clarifi for iPhone 3G






Clarifiレンズを使用した接写可能なiPhoneケース。
そうですよね、接写ができれば嬉しい。

空想無印 『書き込めるメジャー』


商品化提案サイト空想生活と、無印良品のコラボレーション企画空想無印

鉛筆で書き込んで、消しゴムで消せるという『書き込めるメジャー』

これは良いアイデアですね!
発売開始されています。

10億Appカウントダウン・プロモーション


アップルの10億Appカウントダウン・プロモーション、先ほど終了したみたいです。
100万円しかかかってないわりに、費用対効果良さそうですね。
ところで、10,000,000カウントのスクリーンショットって存在してるのだろうか??

称名滝


週刊文春の今週のベスト10/一度は見てみたい日本の名瀑

富山の称名滝が1位でした。
個人的にはもっと細やかな流れが好きなんですが。
でも、最近、行ってないから久しぶりに行きたいな。

日本の滝、ワイルドじゃなくて好きです。
渓流でふと見かける、滝と呼べない小さな流れも大好き。

MyWebClip for iPhone



・1画面16個、合計144個のブックマークをアイコンで管理(アイコン長押しで削除&移動が可能)
・アドレスバー、ナビゲーションバーの無い、広いブラウザ(シェイクorタップで表示or非表示切り替え)
・パスワードロック設定でgmailやヤフオク、各種メンバーサイト等のログイン情報を残したままでも安心
・ブラウズ時の画面自動回転をON/OFF設定可能
・ブックマークのバックアップ、リストアが可能(Mac&Win)
・アイコンのデザインテーマを変更可能(3パターン)
・背景を自由に設定可能(カメラロールからの選択も可)
・"連絡先"からブックマークレットの作成に対応(電話やメールも1タップ!)

ちょっと話題になっている発売予定アプリ。
いろんな要素をすべてアイコンで一括管理という感じでしょうか。

鳥肌実の「ことり相談室」@Gyao



今晩21時からの生配信、どんな感じになるんでしょうか…

朝日ジャーナル 創刊50年 怒りの復活



まだ本屋にあるかな?

吉岡忍が詠むニッポンの風景-この国で生きるということ-

など、読みたい記事がいくつかあります。

Flickit for iPhone


flickit for iPhoneFlickit

iPhoneからflickrにアップロードする場合、AirMeを使っていたのですが、既に貯め込んである複数の写真を素早くアップできないのがネックでした。
で、ちょっと久しぶりにいろいろ探してみたら、なかなか良いアプリがありました。
一度にまとめて写真を選択し、一気にアップロード。
かなりサクサク動きます。
Flickit

イギリスの幸ちゃん?Susan Boyle(スーザン・ボイル)


イギリスの幸ちゃんと言われているスーザン・ボイルさん。
たしかに顔のつくりが似ているかもしれない…
YOUTUBE

DVD 『マリメッコの奇跡』



北欧テキスタイルの代表マリメッコ そのやさしく大胆なデザインが世代や国を越えて愛される理由とは──。
鮮やかな色、大胆なデザイン。
その独特のテキスタイルで、世界中で愛 されている「マリメッコ」。
だが一時期、会社の経営は危機的状況にあった。
そこに現れたのが、女性実業家キルスティ・パーッカネンである。
彼女の手腕により、会社は熱意と創造性を取り戻し、さらなる躍進を果たす。
それを、やがて人々は「マリメッコの奇跡」と呼ぶようになる。
キルスティ本人と社員たちへのインタビューから、マリメッコの知られざる物語を明らかにしたドキュメンタリー。
世代を超えて愛されているマリメッコのその独創的で普遍的なデザインを生み出すデザイナーたちへのインタビューも必見。

こんなDVDが発売です。
母の日のギフトにも良いのではないでしょうか。

北海道を落とすとどう跳ねるのか?



これ、くだらないけど面白い発想(笑)
一度落ちた後もマウス操作で転がせます。

渡辺篤史の建てもの探訪BOOK



ついつい撮り貯めてしまう番組。
放送20周年ということで、こんなムックが発売になります。

スタンディング柿の種

柿の種の新しい食べ方!?

亀田製菓、大好きです。
いつもチェックしている「カメつうBLOG!」にこんな記事がありました。
今度試してみよう。

7up "The Uncola" グラス


このグラス、7up社がコカコーラ社に対抗して作ったものらしく、ひっくり返すとコカコーラ・グラスと同じ形状なんだとか…

"The Uncola"という文字も入っていて、かわいらしくも反逆的なプロダクト。

70'sのもののようなので、早速、デッドストックを集めようと思います。

北野誠、活動自粛の件。

誠のサイキック青年団 最終回

番組の中で泣いてます…。

この事件、テレビで取り上げられていないことが不気味ですよね。
その現象自体に原因というか、真相があらわれているような気がしますが…。

サンリオ『パティ&ジミー』


周りのみんなは懐かしいというのですが、僕は懐かしいどころか初めてみるキャラ。
70'sに生まれたキャラなのかな?
いつまで経っても古めかないアイコンも好きだけど、これはこの古さが逆に面白い。
このローラースケートな感じ…(笑)

LOVE書店!


書店の店先に積んであった大判のフリーペーパー『LOVR書店!』
書店員が作るフリーペーパーというだけあって面白い内容でした。

「こどもにスティーブンソンの宝島を読ませたいと思ったら、隣に週間少年ジャンプのワンピースを隣同士で配置する」
BACHの幅さんのインタビューが良かった。
年代も地域も異なるアイテムを紡ぐということ…
レコードの代わりに書籍でdjしてるような感覚なんだと思います。

Plasma car (プラズマカー)



海外ではもうポピュラーな乗物のようですが、
ペダルなし、ギアなし、バッテリーなし、不思議ですね。



速い!気持ち良さそう!
僕もこれ参加したいなー…。

Higo Hayato / Pleasure - I DANCE ALONE -



こちらのアルバム、藤原ヒロシ feat. Janis Ianの名曲「I Dance Alone」を、Vocalにeli(ex. ラヴ・タンバリンズ)を迎えたカヴァーで収録されています。
他にはAYUSE KOZUE/坂本美雨/Chiyoをfeatした曲も。





こんな作品もリリースされます。

帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ。



高山なおみが本格的な「料理家」になる途中のサナギのようなころの、雨ではないが晴れ間でもない、なにかの中間にいることの落ち着かなさ、不安さえ見え隠れする淡い心持ちを、そのままに綴ったエッセイ集。
なにげない日々のなにげない出来事が静かに心を揺らし、切なく痛い。
カラー口絵、32レシピ付き。 

ハナレグミの3rdアルバムタイトル、『帰ってから、歌いたくなってもいいようにと思ったのだ。』の元となった書籍が文庫化されました。
文庫版の解説はクラムボンの原田郁子さん。

ナロンエースRのパッケージ



ナロンエースR、シンプルなパッケージがいいですね。
やかましくないデザインが好きです。

そういえば、薬のネット販売の行方はどうなるんでしょう?
昨日、楽天社長が厚生労働省に100万人分の署名を提出していましたが。

Dub Master X / Dub Summer Pop



1. Alone Again (Naturally)
2. I’m Not In Love
3. タイミング
4. 言葉にできない
5. Hard To Say I'm Sorry
6. もうひとつの土曜日
7. WE'RE ALL ALONE
8. 銀河鉄道999
9. Another Orion
10. 雪の華
-Bonus Track-
11. A Song for XX - dub's loverdub remix - / 浜崎あゆみ

5月13日リリース。
誰もが知る曲たちだけに、アレンジ具合が明確に伝わってきそうですね。
期待の1枚です。

深澤直人デザイン フルーツ型ジュースパック


Juice Box designed by Naoto Fukasawa

このブリックパック、やっぱり商品化されないんでしょうか?
ポップで好きだけどなぁ…。

Gmail 新バージョン for iPhone

iPhone向け「Gmail」の新バージョンをリリース

英語版のみですが、いろいろバージョンアップしています。
Draftをオンラインメモ代わりに使っている自分としては、本文の上下スクロールがもっとスムースに行えるようになればと思っています。
オフライン機能の実現も待ち遠しい。

新型SEGWAY(セグウェイ) 『PUMA』



米ゼネラル・モーターズ(GM)が7日、米セグウェイと共同で開発している2人乗りの電動2輪車を公開。
今回の開発車は2人がシートに座ることができる。
56kmの速度に加え、車同士の通信機能がついている模様。
PUMAという呼称なんですね。

日清 レンジSpa王 『ナポリタン喫茶店風』


日清レンジSpa王 ナポリタン喫茶店風

まだ他の味を試してないのですが、とりあえずこれ。
「喫茶店風」というネーミングだけあって、そのへんしっかり再現していると思います。
NISSINクオリティに感動。




日清 つけ麺の達人 ピリ辛担々ごまだれ

6日に発売になったばかりの『ピリ辛担々ごまだれ』、こちらも気になります。

可動式電源タップ +The CableBox

可動式電源タップ

コンセント自体を回転させるという面白いアイデア。
首振り角度は180℃。

アダプタの無駄な大きさが干渉し合い、隣同士で挿せないという経験、誰もがあるはず。







The CableBox



デスクの下で絡まっている電源ケーブルやテーブルタップをまるごと収納できるケーブル収納Box。

Bluelounge Designのプロダクトなんですが、↑の可動式電源タップと組み合わせて使うのが良さそう。

新ドラマ 『夜光の階段』+『魔女裁判』



4月23日(木曜日)スタート
放送時間:夜9:00~9:54(テレビ朝日系)
原作:松本清張 / 脚本:竹山洋 / 監督:藤田明二 / プロデューサー:藤本一彦
出演:藤木直人、木村佳乃、夏川結衣、余貴美子、室井滋、小林稔侍

この春いちばん楽しみにしているドラマ。
エピソードを見た限りでは、清張の下克上作品、『黒革の手帖』の男性版という感じ?





4月25日(土曜日)スタート
放送時間:夜11:10~11:55(フジテレビ系)
脚本:前川洋一 / 演出:加藤裕将 / プロデューサー:関卓也、小池秀樹
出演:生田斗真、加藤あい、比嘉愛未、末永遥、中村靖日、松本じゅん、山谷初男、中村果生莉、忽那汐里、石田ゆり子、鈴木亮平、滝沢沙織

これも面白そうなサスペンス。
脚本は『人間の証明』を手がけた前川洋一氏。

BICYCLE(バイシクル):ブラックスパイダーデック




オークションを眺めていたらこんなデックを発見。
初めて見かけました。

VERBAL × SEEDA



ちょっと前にこんなYOUTUBEが話題になっていたんですが、バーバルはアンサーを出さない代わりに自分のポッドキャスト番組にゲストとしてシーダを迎えたんですね。
ちょっと聴いてみるつもりがついつい最後まで…
なんだか生々しいし、TVの退屈なバラエティ番組なんかよりエンターテインメントしてます。
どちらのファンでもない僕でさえ楽しめる内容でした。

しかし、iPhoneで直接ポッドキャストを聴くのとても便利。
ちょっと寝付けない時や、急な空き時間に本当に活躍してくれます。
面白い番組いろいろ探してみよう。

ヒキタクニオ新刊 『My name is TAKETOO』



ヒキタクニオ、初のSF小説ということですが、どうなんでしょうか…。
みんなの感想をみていると、どうもラストのどんでん返しが強烈とのことですが。

フリーペーパー『ファミ通iPhone』



フリーペーパー『ファミ通iPhone』、薄い冊子ですがなかなか面白い内容でした。
「達人に訊く!」といういかにもファミ通な(笑)タイトルのページでは、様々な人物がオススメのゲームアプリやビジネスアプリを紹介しています。
配布場所はiPhoneを取り扱っている家電量販店やソフトバンクショップなど。

honeyee.com〈ハニカム〉編集長、鈴木哲也氏のブログより

モードというマジックの種明かし

とても興味深い記事だったのでリンクしました。
アートをマジックに置き換えた「村上隆インタビュー」もとても面白かったけど、こちらはさらにアートをモードに置き換えるという見解。
うーん、確かに…

僕もアート関係の学校に通っていた時期があって、入学して最初に感じた気持ち悪さがありました。
それは教える側、教えられる側の両方に蔓延する芸術信仰。
みんなが語る自分の趣味や生活への価値観と、アートに対しての価値観がかけ離れてるような気がしていました。
それがなんだか嘘っぽくて…

だから、先日の「村上隆インタビュー」や、今回の編集長のブログを読んでいると、そのとき自分が感じていた気持ちが痛快に言語化されていて、なんだか嬉しかった。

そして、昨年kaikaikikiギャラリーで開催されていた「hi&low」展も。
リヒター作の毛沢東、ウォーホル作の毛沢東、無名アーティスト作の毛沢東、これらが平行に隣り合わせに並んでいて。
とてもフラットな感覚が気持ち良かった。

例えば今、リチャード・セラやドナルド・ジャッドという芸術家の名前は、教科書の上じゃなくて、VISVIMのスニーカータイトル上に存在する方が面白いという気がしてて、そんな現代だからこそこの「アート&モードというマジックの種明かし」すごく面白いと思います。

ハナレグミ 『光と影』



<収録内容>
1. 光と影
2. PEOPLE GET READY(ハウスメイトCMソング)
3. 音タイム(2008.12.28 COUNTDOWN JAPAN 08/09)
4. 明日天気になれ(2008.12.28 COUNTDOWN JAPAN 08/09)



ハナレグミ - People Get Ready

2曲目のこの曲、原曲はカーティス・メイフィールドですよね。


Curtis Mayfield - People Get Ready

翻訳の秘密



ジュンパ・ラヒリ『停電の夜に』の翻訳者の方。
あの訳、たしかに良かったな…。

2 Sides of Susan Cadogan



ARIWAより12年ぶりの新譜がリリース。
現在56歳だそうです。すごいキャリア…。

別冊宝島 『僕たちの好きな東野圭吾』



僕、『容疑者Xの献身』て全然面白くなかったんです…。
どうしてだろう、タイトルで結末が判ってしまうから??
ちなみに今まで読んだ東野作品の中でいちばん好きなのは『秘密』だったりします。
あんまり現実離れしたものって好きじゃないはずなのに…
これもどうしてだろう??

餃子のスゝメ



最近、餃子作りにハマっています。
もちろん食べることが目的ではあるんですが、包んでいる時間がとても心地良くて。
ふとスーパーで、モヤシを刻んだものを入れてみたら歯応えが面白いかも…
と思いつき、試してみると評判良し!
シャキシャキシャキ♪