New Library


明日OPENの稲城市立中央図書館、ちょっと新しいタイプの図書館のようです。
24時間の貸出対応に加え、一部の新刊書が発売当日に手にとることが可能。

全国の図書館、もっとイメージ脱却してもいいと思うんですよね。

学ぶことと遊ぶことに差異はないというか、その間に敷居を設けちゃうと途端につまらなくなる。

この稲城市立中央図書館は、民間の事業がノウハウを提供したようですが、良いアイデアだと思います。

「生涯学習」なんて言葉はとっくに賞味期限きれてるはずですし。

city.inagi.tokyo.jp

SAW3


インパクト有りなTeaser Poster。
公開、心待ちにしています。
saw3.com



そしてLily AllenのDEBUT ALBUM、"Alright Still"がもうすぐリリース。
この数ヶ月で一気に人気者になりましたね、内容も間違いないです。
lilyallenmusic.com

DAWN


Uri ShulevitzのDAWN、とても好きな絵本です。
唐の詩人、柳宗元の詩『漁翁(老人の魚釣り)』をモチーフにした物語だそうですが、表紙のムードに惹かれ、予備知識が無いまま手にとったのが最初です。

俗に言う『Time is money』という言葉、たしかに時間は貴重であるし、有効に使うべきものではありますが、この絵本にはそういった時間を何かに換算するといった概念はなく、効率云々や時計の針だけでは拾いきれない、時間と人とのシンプルな関係が描かれています。

最後のページをめくった瞬間、目に飛び込む色彩は眩過ぎる美しさ。

他の作品はまた日を追って。

有罪?無罪?


逆転裁判、Best Prise 版がでていたので買ってみました。
こういったタイプのゲームは初めてでしたが、なかなか面白い。
矛盾点を暴くのに結構四苦八苦します。
本当の弁護士がプレイしたらやっぱり簡単なのかな・・・

とはいえ、構成はそのままに、キャラ設定やストーリーがもっとシリアスだったらよかった。
逆をいえば、この軟らかさが売れた要因かもしれないけど。
capcom.co.jp

Bump Top Proto Type


3Dのインターフェース。
ファイルやフォルダが見事に移動していて、まるで実際の机上のよう。
操作映像はhoneybrown.caで。



Marisa Monte / Infinito Particular: 私の中の無限

新譜が2枚同時リリースされていました。
ユラユラと聴けるこちらの盤、部屋でよく流しています。
uol.com

dune


duneのベビーチェア。
海外のキッチンクロスやデッドストック・カーテンを用いてつくられています。

「私の夢は、日本一弱小のベビーチェアのメーカーになることです。」
とは、duneをひとりできりもりされているという谷口やすこさんのコメント。

独特のスタンスからは独特のアイデアが生まれますね。

dune2004.com

Royal Appointment


Royal Appointmentの12"。

Avarege White Band / Atrantic AvenueのCHOPPED & SCREWED版?
B side"Compodisco"

Nellee HooperによるGwen Stefani / Luxuriousの、あるフレーズを聴いたときも思ったけれど、CHOPPED & SCREWEDという手法は原産地だけのものにしておくには少し勿体無い。
天然な質感のものを極端に加工質感に変えてしまう、ちょっとした過激さが魅力的。
なのでこの"Compodisco"のようなアプローチにはどこなく惹かれてしまいます。



エディットされる前の原曲が収録されているLP。
Burt Bacharackの名カヴァーは勿論、佳曲揃いの一枚です。

cisco-records.co.jp

CD/DVD packaging system



独ejector社のslimcase、数年前に母親に教えてもらってから、データの手渡しなんかをするときによく使っています。
今日、ejector.deを眺めていたら、複数枚を束ねることのできるsamplerやclipもでていました。
Quick Timeで流れているCM 、ejectorの特徴をうまく活かしていると思います。

chordbook.com


ギターコードを音で確認できるサイト。
他の類似サイトと違うのは、辞典でいう逆引きができるところ。
指の配置をこちらで指定するとコード名が表示されます。
electric/acousticと選択可能だったり、調整機能も充実しているのでなかなか便利。
chordbook.com

UMA?


驚異の深海生物
来月から始まる企画展。
メガマウスザメに会ってみたいので、行こうかどうしようか迷い中。



そして、最近観てみた映画、フランケンフィッシュ。
遺伝子操作された魚が巨大化し、水上に暮らす人々を襲うという内容。
昔、ダム湖で泳ぐという無謀なことに挑戦しましたが、当時を思いだしました。
こんな魚がいなくてよかったです。

KAYAK


William NealyのKAYAK。
少しダメージ有りですが、初版本を入手しました。
カヌーのインストラクション・マニュアルです。
この人の川の描き方はとても面白く、水流を建造物、立体物として描いているので、架空の設計図を眺めているような感覚に陥ります。
自然のものを、あえて人工的なものとして置き換える発想、とても感心させられました。

キジハタ


キジハタの寿司。
これが恋しくなり、寿司屋に行ってみたけど残念ながら仕入れ無し。
毎年この季節から根回りで釣れる魚で、僕の周りでもこの魚の味に魅了されてる人は多いです。
Takeshiさんのblogを見ていたら良型があがっていたので唾ゴクリ。

今日は代わりに"のどぐろ"が入っていたので食べてきました。
今度、塩焼きも食べようと思い山陰浜田の通販を覗いたら、不漁で販売停止中・・・
stylekun.com

KITCHEN GOODS


食品容器に貼れるタイマー。
開封後の食品は勿論、歯ブラシなんかの消耗品にもいいかもしれません。
"TimeStripe"っていうネーミングが好きです。
engadget.com



こちらは水温をLEDライトの色で識別できる蛇口。
低ければ青色、高ければ赤色、といった風にカラーチェンジするみたい。
Movieはコチラ。
equasystem.com

TRANSFORMERS


トランスフォーマー、好きだったのは幼稚園のときかな?
ロボットの足音が『ドゥキシ、ドゥキシ、ドゥキシ・・・』って音だったので、僕も真似して歩きながら『ドゥキシ、ドゥキシ、ドゥキシ・・・』と口で言ってました。
なかなかヒョーマン・ビートな坊やだったんだと思います。

前置きが長くなりましたが、そんなトランスフォーマーが映画になります。
アイランドと同じ監督なので、ロボットやマシーンなどちょっとした未来感が面白いかもしれません。
transformersmovie.com

colorcalm


colorcalm by Design

作曲家と映像クリエイターのコラボレーションによって、液晶やプラズマといった薄型テレビを作品化するというART DVD。
内容はミニマルで美しい映像とアンビエントな楽曲の組み合わせ。
先行発売されたUSでは、安眠効果、読書時のBGMなどにも適していると評されています。
サイト内で試しに視聴してみたら、静かに流れていく可動性のデザインといった印象。

そもそも、薄型テレビをカンヴァスに見立てるという発想がスゴイ。

国内の発売は7/21。
以下、DVD参加アーティストです。
Peter Saville × New Order
John Maeda × Ryuichi Sakamoto
Irma Boom × Michael Nyman
colorcalm.com

BANDE A PART


Nouvelle Vague の2ndを聴きながら投稿。
今回のタイトルはゴダールの映画名でもある"Bande A Part"。
BlondieのHeat Of GlassやNew OrderのBlue Monday、ユニークなアレンジで収録されています。
nouvellesvagues.com




毛沢東の肖像画競売中止に

いくらの値がつくかと思っていたらいきなりの競売中止。
結局、博物館等への寄贈を検討中だそうです。
現オーナーの他の所有品はどんなものなんだろう。

FROZEN HAWAII


FROZEN HAWAII

日中、とても蒸し暑いので久しぶりにこんなCDを流していました。
"雪の降ったハワイの1日"という不思議なコンセプトで、パードン木村さんによるものです。
夏、クーラーで室温を下げながら布団にくるまると、とても気持ち良い時がありますが、そんな感覚を味わえる雪化粧のハワイアン・ダブです。




Baccarat Crystal、動物以外にキャラクターもありました。
眺めているうちに溶けていきそうなスヌーピー。
baccarat.fr