寒かったけど、温かいカニ汁が身体に染みる。

お土産、500円で7匹!
食べ方を一工夫するのも楽しいものです。
ハサミの部分を食べたらそのハサミをスプーン代わりにして身をかきだします。
そしてカニとは関係ないんですが、確かめてみたい噂。

ちょっとドレッシーなこの魚、立派な毒魚でミノカサゴという名前。
これがおいしいそうです、魚屋やスーパーに出回る魚ではないのですがいつか食べてみたい。
魚探しもレコード探しと似ているところがあって、レアじゃないものなのに探そうと思って探してみるとなかなか見つからないとか、高価じゃない故に逆に埋もれてしまって探しにくいものってありますよね。
このミノカサゴもきっとそんな感じで、捕れても船の上で捨てられてそうだから市場に並びにくいのかも。
機会があれば食べてみよう。