
乱歩地獄(世にも美しいスウィートな地獄)
豪華面子です。
個人的には緒川たまきさんが楽しみ。
音楽スタッフには、大友良英、ゆらゆら帝国、大塚サイコの名前も・・・
今日は海へ。

午後から晴間があって気持ちよかった。
海上に見る虹がとても綺麗でした。
水も透き通って魚の泳ぐ姿もちらほら。

自分の身体よりも大きな餌木に飛びついたタコ・ベイビー。
タコ焼きにしようかと思ったけど、まだ小さいのでリリース。
LL COOL J / Doin'it
95年にリリースされていた曲らしいのですが、全然知りませんでした。
ガラージ・クラシック、Grace Jonesの「My Jamaican guy」ネタの曲。
イントロでノックアウト。
Kraftwerk / Trans Europe express (Mr. K re-edit)
こちらはクラフトワークの名曲をDanny Krivitがリエディットしたもの。
そういえば、DannyによるFoster Syliversの「Misdemeanor」リミックスはいつリリースされるんでしょう。
以上の12"視聴はhttp://www.dmr.co.jp/で。
まず、「i-swing」。
動いている映像を見てみました。
ここまでなってくると、「車に乗る」というよりも「車を着る」という表現が近いような気がします。
未来、これ系のマシンがコンビニの前にずらっと並ぶ風景があるかもしれませんね。
そして「Fine-X」。
前方からの写真を見ての通り、タイヤが真横まで可動するみたいです。
限界までハンドルをきれば、その場でクルクルとコンパスのように動ける。
縦の駐車がラクになるのは勿論、狭い道路でのUターンが可能ということですよね。
そして、車繋がりということで、一応アナウンス。
Mercedes-Benz Mixed Tape 09が更新されています。
14曲、アルバムまるごとフリーダウンロードできます。
車と音楽を同時提案ってユニークじゃないですか。